



|
 |
独自の衛生管理システム |


水の調整が菌を増殖させない秘訣です。 |
 |
菌が繁殖する原因は水質に大きく影響されます。 コールスローや、レタスなどそのまま生で食べる野菜も多くあります。 全ての野菜にもちろん気を使いますが、そういった分類の野菜は特に気を使います。
当社の水の管理は菌を繁殖させない為に、アルカリ性にPH調整した水を使用し、温度が上昇しやすい夏場は氷ををふんだんに使い水の温度管理をしております。
もちろん搬送する際は冷蔵車を使い搬送させていただきます。 |

菌の増殖率テストの実績 |
当社では定期的に検査機関に調査依頼し、菌の繁殖率の試験しております。 当社で使用している野菜は最低3日間は繁殖を防ぐ施しをしております。
3日間増殖を抑えることが可能ということは、週末等の発注に対しても新鮮で、安全な野菜が使用できると考えております。
業者様によっては試験結果が必要な場合もあると思いますので、その際は試験用紙を提出させていただいております。 |


国産の安心野菜を使用 |
当社は衛生管理体制以外にも、野菜本来の味にもこだわっております。 使用する野菜は国産をメインに使用して、美味しさも満足していただける 商品をご用意させていただいております。 一部の野菜に関しては、外国産の野菜を使用しておりますが、 それは味の美味しさを求めて使用しております。
国産、外国産でも、きちんと検査を受け、安全で美味しい野菜を 使用しております。 |
 |

産地のこだわりも対応いたします。 |
お客様によっては、野菜に対する産地のこだわりをお持ちの方もおられます。 そういったお客様のニーズもお応えできるように当社は取り組んでおります。 |

常に清潔な作業場 |
作業場は外気に触れる場所なので、非常に気を使う場所です。
ほとんど、直接野菜を触ることのない工程で搬入できる安全対策には最重要の配慮を徹底しています。
カットする機械にはもちろんカバーをしており、使用する道具は完全滅菌し、作業場はいつも清潔に保たれております。 |
 |



|
COPYRIGHT(C)2009 有限会社コーリン ALL RIGHTS RESERVED.
|
|